環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

冬の部屋干しのコツと生乾き臭を防ぐ洗濯術!

冬は洗濯物が乾きにくいので、この時期は部屋干しをする方も多いことでしょう。。
冬に部屋干しをする時には、どのように洗濯を干すと良いのでしょうか?
環境スペースのスタッフが冬の洗濯物の部屋干しのコツと生乾き臭を防ぐ洗濯術を伝授します。

f:id:satohofubukisouzou1150:20210204124452j:plain


■冬の洗濯物の部屋干しのコツ

・脱水時間を長くする
冬の部屋干しでは、洗濯をする際に脱水時間を長くするのがコツです。
脱水時間を長めに設定することで、洗濯物が早く乾きやすくなりますよ。
つい標準設定で洗濯物を回してしまいがちですが、試してみてくださいね。

 

・洗濯物の間隔をあける
洗濯物を干す時には、間隔をあけて干すことも大切。
風通しが悪いと洗濯物が乾きにくくなってしまうため、洗濯物同士が触れない程度に間隔をあけて空気の通り道を作りましょう。

 

・空気を循環させる
寒い冬は、ドアを閉め切って過ごすことが多いため、空気の循環がされにくい状態になっています。
そのため、サーキュレーターや扇風機を使用して、部屋の空気を循環させましょう。
洗濯物の下から風を当てるようにすることで、洗濯物が早く乾きますよ。

 

・除湿する
部屋干しを行った室内は、湿度が高くなり、カビが発生する原因となります。
カビを防ぎながら洗濯物を早く乾かすには、除湿機を活用しましょう。
除湿機がない家庭の場合は、洗濯物を干している場所の下に、除湿剤または新聞紙を置いて除湿をしてみてくださいね。


■生乾き臭を防ぐおすすめの洗剤

部屋干しで多くの方が悩むのが生乾き臭。
生乾き臭を防ぐために、対策方法を色々試している方も多いでしょう。
環境スペースのスタッフが、実際に使用している生乾き臭がしない洗剤を紹介します。
それは、花王の「アタック高活性バイオEX」です。
高活性バイオ酵素の力により、ガンコな汚れ・におい・皮脂を落としてくれる洗剤です。
合わせて使用する柔軟剤は、レノアの「レノアリセット フレッシュローズ&ナチュラルガーデンの香り」がおすすめ。
嫌な生乾き臭を消臭しながら衣類のダメージケアまでしてくれる画期的な商品です。
シワも付きにくく、ヨレ戻しもしてくれるので、シャツやニットなどを着る機会が多い冬に一押しの柔軟剤となっています。

 


部屋干しをする時には、脱水時間を長めに設定して洗濯物の間隔をあけて干しましょう。
サーキュレーターや扇風機で空気を循環させ、除湿機・除湿剤・新聞紙で除湿しながら洗濯物を干すことで、早く乾きやすくなりますよ。