環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

手洗いが楽しくなる!手作り石けんの魅力

毎日の手洗いに欠かせないものと言えば「石けん」です。
液状のハンドソープを使っている人も多いですが、原料がシンプルな石けんは手肌に優しいと根強い人気があります。
実はこの石けん、手軽に手づくりできることをご存じですか?
今回は、石けんの作り方を環境スペースが解説します。

 

f:id:satohofubukisouzou1150:20210930142400j:plain


■今「石けん」作りが人気!

こまめな手洗いは大切ですが、石けんやハンドソープが原因で肌荒れを起こしてしまう人もいます。
そこで注目を集めているのが「石けんを手作りする」こと。
自作なら、どんな材料を使っているかわかるので肌にも安心です。
石けんには、劇物である苛性ソーダを使うCPソープと、グリセリンソープを使うMPソープの2種類がありますが、どちらも手作りできます。
特に、MPソープは溶かして注ぐだけで簡単に作れるため、人気があります。
環境スペースにも、石けんを手作りしているスタッフがいました!

 


■どうやって作るの?

では、MPソープの作り方を見ていきましょう。
ここでは人気の宝石石けんの作り方をご紹介します。
まずは材料を用意します。

【材料】
グリセリンソープ
食用色素または食用カラージェル
アロマオイルまたは精油

材料は、クラフトショップやネットなどでも揃います。
アロマオイルや精油は香りづけに使うだけなので、お好みのものを用意してください。

【必要な道具】
紙コップ
使い捨てプラカップ
割りばし
つまようじ
カッター

【作り方】
グリセリンソープはカッターでサイコロ状にカットし、50gほどを紙コップに入れ、レンジで1分ほど加熱します。
②溶けたグリセリンソープに好きな色と香りを付けたら、冷えないうちに割りばしでよく混ぜ、プラカップに注ぎます。
③注いだグリセリンソープが固まり切らないうちに、つまようじで表面を刺してデコボコにしておきます。
※表面を平らにしてしまうと層の密着が弱くなります。
④①~③を繰り返し、色の層を重ねてグラデーションを作っていきます。
この時、カップを斜めにすると層に変化が出ておもしろいです。
⑤すべて流し終えたらしっかり固まるまで待ちます。
常温では1時間ほどで固まりますが、急ぐ時は冷蔵庫に入れると早いです。
⑥プラカップから石けんを取り出し、カッターで削りながら形を整えたら完成です。
※削りカスを別の石けん作りの際に混ぜると複雑なグラデーションが楽しめます。

 


グラデーションのつけ方や色、カットの仕方を変えるだけで多くのバリエーションがあるので色々と試してみてください。
自分で作った石けんだと思うと愛着も湧きますし、手洗いが楽しくなりますよ。
ラッピングをすればちょっとしたプレゼントにも最適です。