環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

また二日酔い…飲み方を変えて悪酔いを予防しよう!

忘年会が終わったと思ったら、次は新年会…
お酒が好きな人にとっては、嬉しいような悩ましいような季節ですよね。
特にお店で飲む時、ついつい調子に乗って暴飲暴食してしまう環境スペーススタッフです(^_^;)
先輩に相談してみたら、「二日酔いになりにくい飲み方をしなさいよ!」と言われました(笑)
ということで今回は、二日酔いになりにくいお酒の飲み方、おつまみについて調べてみることにしましょう♪

 

 

■飲むなら何が良い?二日酔いになりにくいお酒の種類

アルコール飲料には、「醸造酒」と「蒸留酒」の2種類があります。
醸造酒は日本酒やビール、ワインなどのお酒ですが、複数のアルコール成分によって構成されています。
これに対し、ウイスキーや焼酎などの蒸留酒は1つのアルコール成分によって構成されてます。
アルコール成分の種類が多ければ多いほど分解に時間がかかるため、醸造酒の方が酔いが残りやすいといわれているそうです。
二日酔い防止には、日本酒よりもウイスキー、ビールよりも焼酎が良いでしょう。
特に焼酎は、昔から二日酔いになりにくいといわれているお酒です。
ただし何杯飲んでも大丈夫!ということではないので注意してくださいね(^_^;)


■飲み始めが大切!ウコンを上手に活用しよう

二日酔いになりやすい人は、空腹時にお酒を飲んでいるかもしれません。
空っぽの胃袋にお酒が入らないように、お通しや料理を一緒に食べるのが環境スペーススタッフのおすすめです。
体内のアルコール濃度を低くするために、こまめに水を飲むのも良いですよ。
お酒が弱いという人は、飲み始める前にウコンドリンクを飲んでおきましょう。


■飲み終わったら…

お酒を飲んだ後は、アルコールの分解を助けるしじみの味噌汁を飲むのが環境スペーススタッフのおすすめです。
すぐに対策したい場合は、ブドウ糖の入った飴でもOK。
水をたくさん飲んでアルコール濃度を薄めるのも効果があります。


■おつまみは何が良い?

肝臓を保護する食べ物を摂取すると、アルコールがもたらすダメージから守ってくれます。
鶏むね肉などのたんぱく質や、イカやタコなどの魚介類がおすすめです。
できればお酒を飲む前に食べておき、おつまみでも積極的に摂取すると良いですね。
しじみやあさりも肝臓の働きを活発にしてくれます。
お酒を飲むと胃腸が弱ってしまうという人は、脂肪分をこまめに摂りましょう。
チーズやアボカドをおつまみに選ぶのがおすすめです。
また、大根おろしも消化を促進します。
脂肪とたんぱく質、胃腸の働きを助ける酵素をバランス良く食べると二日酔い防止に役立ちますよ。
お刺身のつまやネギ・三つ葉などの薬味も積極的に食べましょう。

 

 

環境スペースのスタッフは、ビールがあればOK!
キュウリと味噌だけで何杯でもイケる…と思っていたから二日酔いになってしまっていたんですね(笑)
これからは良質なたんぱく質をおつまみに、ビールから焼酎派へシフトしていこうかな♪