環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

5月が旬の野菜は?初夏の食材で疲労回復!

春が旬の野菜や果物は甘みが強いのが特徴です。
栄養も豊富に含まれているため、忙しい日々のパワーチャージに最適!
今回は環境スペーススタッフが5月が旬の野菜・果物・海産物についてご紹介しましょう。

 

春野菜は甘くて柔らかい!栄養もアップ

5月が旬の野菜といえばアスパラガスと春キャベツ。
アスパラガスはビタミンAやカロテンが豊富で強い抗酸化作用があります。
また、アスパラギン酸には疲労回復効果があり、栄養ドリンクにも含まれている成分です。
ポリフェノールの一種であるルチンは毛細血管を丈夫にして血流改善効果もあります。
高血圧や脳卒中など、生活習慣病の予防が期待できるでしょう。
春から初夏にかけて出回る春キャベツは葉がゆるく巻かれているものが柔らかくて美味しいですよ。
ストレス社会で頑張る現代人の胃を守ってくれるビタミンU、他の野菜に比べて含有量がダントツに多いビタミンCなど、栄養素が豊富に含まれています。
大きめの葉っぱを2枚食べれば一日に必要なビタミンCが摂取できるとか。
疲れや肌荒れが気になる時はアスパラと春キャベツで栄養補給しましょう。
春キャベツは柔らかくて甘みが強く、生で食べても美味しいですよ♪

 

メロンが甘いのは5月!自分へのご褒美に

初夏が旬のメロンは実は夏本番より5月が甘くて美味しい!
網目があるものはくっきり線が浮き出て、キレイに広がっているものが甘くてジューシーです。
果肉がオレンジのものはカロテンを多く含み、皮膚や粘膜を保護してくれます。
余分な塩分や水分の排出を促すカリウムも豊富なので、むくみ防止にも。
ワタ部分に多いアデノシンは、血流改善につながるので捨てずに食べましょう。

 

春は「桜鯛」、秋は「紅葉鯛」

真鯛は春と秋に旬を迎え、春は「桜鯛」と呼ばれています。
産卵期を迎え、白子や卵が大きくなっているのが特徴です。
いっぽう秋に水揚げされる真鯛は「紅葉鯛」と呼ばれ、脂が乗っています。
5月が旬の桜鯛はさっぱりとしているので、お刺身やカルパッチョにも最適!
良質なたんぱく質が摂れ、グルタミン酸イノシン酸などのうまみ成分が料理の味をワンランクアップしてくれるでしょう。
ちなみに同じ読み方でカタカナ表記の「サクラダイ」はまったく違うお魚だとか。
桜鯛(真鯛)はスズキ目タイ科のお魚ですが、サクラダイはハタ科の小さなお魚です。
生まれた時は全てメスで、成長する過程でオスに性転換するという不思議なお魚なんだそう。
全く同じ読み方をするのに、桜鯛の方はおめでたい存在、サクラダイの方はもっと大きな魚を釣るためのエサにしかならないというから不憫ですね。

 

 

5月は連休が続いて疲れやすい時期でもあります。
ゴールデンウィークの後は五月病になってしまう人も…
旬の食材で上手に疲労回復して、パワフルに過ごしたいものですね。