環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

新年度のスタートは年間目標を立てよう!家事を見直すチャンス

新しい季節がやってきて、進学・進級をしたお子さんがいるご家庭も多いですよね。
4月は年度はじまりということで、何かと忙しい日々を送っていらっしゃると思います。
毎日を過ごすのに必死で「いつの間にか数ヶ月経っていた…」と感じる人も少なくないでしょう。
充実した日々を送るには年間を通して予定を立てておくのが環境スペーススタッフのおすすめです。
今回は4月に計画しておくべき1年間のTo do リストについて解説します。

 

月ごとにやることリストを作ろう!

新年度が始まる4月は家の中の仕事についても計画しておきましょう。
ざっくり月ごとにTo do (やること)リストを作成することで、無理なく家事を進められます。
1年を通して少しずつ家事の負担を分散すれば、年末の大掃除が楽になるかも!?
例えば「今年こそはキッチンのキレイな状態をキープする!」という大きなゴールがあるなら、4月はガスコンロを掃除、5月は鍋の焦げ付きを落とすなど、月ごとの重点目標を立てると上手くいきやすいですよ。

 

例えばこんな目標を立ててみよう!

何から手を付ければ良いか分からない…という人のために環境スペーススタッフが月ごとのTo do リストを作ってみました♪
これは一例ですが、ぜひ参考にしてみてくださいね。

4月…朝ごはんの習慣を見直そう!

朝食の準備でいつもドタバタ…という人は、いっそ献立を定番化してみるのも環境スペーススタッフのおすすめです。
おにぎりと味噌汁、または食パンとコーンスープというように2パターン用意するのも良いですね。
朝食に使う調味料やふりかけ類は一つのケースにまとめて保管すればスムーズに食事が始められます。
大人や大きなお子さんは自分で用意できるように練習してみるのも大切なことです。

5月…クローゼットを整理しよう!

毎年2回は衣替えしているけど、タンスの底にしまいっぱなしの服が化石のようになっている…
そんな人は今年こそ総入れ替え!
1年以上着ていない服は思い切って処分して、クローゼットをすっきりさせましょう。
急に暑くなったり寒くなったりすると、ゆっくり衣替えしている時間が取れない場合もあります。
5月は重点的に服の収納を見直すと決めて動けば、実際の衣替えの時スムーズに整理できますよ。

6月…洗濯の方法を見直そう!

洗濯物が乾きにくい梅雨の時期は家族全員で問題に向き合いましょう。
もっと乾きやすい干し方はないか、サーキュレーターの活用など、洗濯方法の見直しをするチャンスです。
また、洗濯物を取り込んだ後、お母さんが家族分を全て畳んで収納して…というご家庭が多いと思います。
一人で家事を負担するより、家族みんなで分担すればもっと楽に♪
代表者が洗濯物を取り込んだら、自分の服は自分で見つけて畳みましょう。
洗濯物を仕分ける作業が減ることでお母さんの負担も軽減されますね。

 

 

他にも、7月はお盆の帰省や秋の行楽を見据えて旅行の計画を立てたり、8月は夏休みに持ち帰った学用品を補充したりなど、やることはたくさんあります。
4月にあらかじめ予定しておけば面倒な作業も行事のように楽しめるかもしれませんね。