環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

美味しい夏野菜の選んで夏バテ対策!

夏は暑さで食欲が落ちてしまいますよね。
だからと言って素麺や蕎麦で済ませてしまうと栄養が偏ってしまいます。
そんな夏だからこそ、夏野菜を食べて暑さに負けない生活をすることが大切。
今回の記事では、環境スペースが美味しい夏野菜の選び方を伝授しましょう。

■夏野菜の選び方
夏野菜には水分やカリウムがたくさん含まれており、みずみずしいのが特徴ですが、鮮度の良いものを選ぶことで、より美味しい夏野菜を食すことができます。
そのまま生で食べられる野菜も多く、生で食べることで水溶性ビタミンを摂取でき、夏に増えやすいシミやそばかすを防いでくれる優れもの。
また、体にこもっている熱を体の中から冷やしてくれて、食べると涼しくなれるため、食欲がない時にも夏野菜はおすすめです。
 
・トマト
栄養価が高く、リコピンが豊富に含まれているため、皮膚や目などを健康的に守ってくれる優れものなんですよ。
皮にツヤ・ハリがあり、真っ赤で重たいものが美味しく、ヘタは緑色が濃いものほど新鮮な証拠となっています。
また、お尻に放射状に筋が入っているものは、スターマークと呼ばれており、美味しいトマトを見分ける方法の秘訣です。
 
・ナス
ナスの皮には、眼精疲労や高血圧を予防してくれるポリフェノールが含まれているので、皮ごと食べられる調理方法をするのが環境スペースおすすめです。
ヘタがピンと尖ったものほど新鮮で、ツヤとハリがあって色が濃いものがベスト。
 
・キュウリ
キュウリは水分が95%もあり、夏野菜の代表で、ミネラルも含まれているため、熱中症対策にも効果的な野菜です。
ハリがあり、太さが均一で、イボが尖っていて、色が濃いものが新鮮。
 
・トウモロコシ
ビタミンB1カリウムが含まれており、疲労の回復に効果があります。
皮:色が濃く、ひげが多くて茶色いもの
粒:粒が揃っていて、大きくてふっくらしているもの
また、カットされている場合は、切り口がみずみずしいものがベストで、買ったらすぐに加熱をすることで甘みが落ちないため、甘くて美味しいトウモロコシを食べることができますよ。

・枝豆
栄養価が高く、ビタミンB1メチオニンカリウム、鉄分などを含み、二日酔いや貧血、高血圧改善など様々な効果があります。
うぶ毛が多く、豆が大きすぎずに均一で、くびれているものを選びましょう。

どの野菜であろうと、しなしなしているものを選んではいけません。
新鮮で美味しい夏野菜を食べてこの夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか?