環境スペース~スタッフブログ~

環境スペースのスタッフが、日々の出来事などを書いていきます。

腸活やダイエットの強い味方?オリゴ糖を徹底解説

砂糖に代わる甘味料として人気のオリゴ糖ですが、実はどんなものなのかよく知らないという人も多いのではないでしょうか?
あいまいな認識のまま摂取してしまうと、思いがけない事態になってしまうおそれもあります。
そこで今回はオリゴ糖とはどんなものなのか、環境スペースが解説しましょう。

 

オリゴ糖


オリゴ糖は砂糖とはどう違う?

体内で消化吸収され、エネルギーとなるのが「糖質」です。
糖質にはいくつか種類があり、砂糖やハチミツ、ご飯や果物も分類されています。
オリゴ糖もその中に含まれるのですが、明確な区分がないのが現状です。
では砂糖とはどのような違いがあるのでしょうか?

・消化吸収されず大腸まで届く
摂取後、胃で消化吸収される砂糖と違い、オリゴ糖は消化されることなくそのまま大腸まで届く「難消化性」の糖質です。
オリゴ糖にも様々あり、砂糖と同じように胃で消化吸収されるタイプもありますが、一般的に体によいとされるオリゴ糖は、この「難消化性」タイプと考えていいでしょう。
大腸では、腸内環境を整える善玉菌「ビフィズス菌」などのエサとなるため、腸活でも注目されています。

・カロリーは砂糖の約半分ほど
一般的な砂糖の1gあたりのカロリーは4kcalです。
ところが、オリゴ糖の1gのカロリーは2kcalと、約半分のため、ダイエット時に砂糖の代わりとして使う人が多いです。
難消化性のオリゴ糖、は胃で消化吸収されないことから、砂糖と比べて太りにくいという点でもダイエットに効果的だと言われています。


オリゴ糖を摂取する際の注意点は?

腸活やダイエットに効果が期待できるオリゴ糖ですが、摂取の際にはいくつかの注意点があります。

・砂糖よりも甘味が弱い
砂糖の代用品として人気のオリゴ糖ですが、実は甘味が弱く、砂糖と同じ量を入れただけでは物足りなさを感じるでしょう。
そこで追加してしまうと、せっかくの置き換えが意味を成しません。
砂糖の代用とするならば、普段の砂糖と同じ量だけとするようにしましょう。

・摂りすぎで体調不良になる場合も
善玉菌のエサになるオリゴ糖を大量摂取してしまうと、お腹が張ったり、下してしまったりする場合があります。
推奨されているオリゴ糖の一日の摂取量は10gほどで、体質によってはもっと少ない量でも効果が表れるため、自身の体調をよく見ながら摂取しましょう。


腸活やダイエットの効果が期待できるオリゴ糖ですが、摂取には注意も必要です。
体調と相談しながら自分のペースで取り入れてみてください。